家庭菜園

3/4ページ
  • 2019.08.03

むらさき甘とうの栽培方法

むらさき甘とうの栽培記録です。 紫とうがらしは奈良県で古くから栽培されてきたとうがらしで、「大和の伝統野菜」の一つに認定されています。 ナスのような紫色の花と黒紫色の果実をつけます。辛味はほぼ無いと言って良いくらいで、完熟すると真っ赤に色付き、一見辛そうに見えますがやはり辛味は無く、逆に甘味が増します。 奈良県でも自家消費用に農家で栽培されてきたもので、一般の市場にはほとんど出回っていません。 苗 […]

  • 2019.08.03

イエローミミ(ミニトマト)の栽培方法

黄色いミニトマト イエローミミです。 糖度の高いフルーティーな食味で、鮮やかなレモンイエローに着色する今までにないミニトマトです。裂果が非常に少ないのでクズ果の発生が少なく、揃いの良い品種です。初期から追い込みができ、栽培管理が容易です。 苗購入 4/14(日)ナフコで298円で購入しました。接ぎ木苗です。トマトやナスは接ぎ木苗が丈夫なのでお勧めします。 畑の準備 たい肥、化成肥料、ようりん、酸度 […]

  • 2019.07.28

今日の畑 2019/7/28

雑草取り シカクマメ収穫、追肥 ズッキーニ収穫 ビーツ収穫 姫とうがん収穫 米ナス収穫、支柱、わき芽とり、追肥 サツマイモ つる返し ミニトマト整理 韓国唐辛子収穫、枝切り 紫あまとう収穫、追肥 シシトウ収穫 昨日は台風で静岡市で一番大きい安倍川の花火大会が中止になりました。昨年に続き2年連続で中止です。残念です。そして、今日は暑い!6:30ころ家を出て、7:00には畑に行きましたが、もう暑いです […]

  • 2019.07.28

ビーツ(テーブルビート)の栽培方法

ビーツ(テーブルビート)の栽培記録です。 鮮やかな赤に目を奪われる野菜「ビーツ」。よく知られるビーツ料理といえば、ロシアのボルシチでしょうか。そんなビーツは、女性に嬉しい栄養もたっぷり! たね購入 5/2(木) ナフコで購入しました。 畑の準備 たい肥、化成肥料、酸度調整用の石灰をまき、良く耕します。私の場合、うね幅は80cmで黒マルチを張ります。雨時の土はねを防御する効果もあるらしいですが、週末 […]

  • 2019.07.28

ピンキー(ミニトマト)の栽培方法

ピンキー(ミニトマト)の栽培記録です。 うす皮ミニトマト「ピンキー」 ミニトマトは味は良いんだけど、皮が固くて口に残る・・・「ピンキー」はそんな不満にお答えしました!お子さまやご高齢の方から多く寄せられる「ミニトマトは皮が口に残る」という不満。「ピンキー」のうす皮ならほとんど口の中に残りません。 やわらかな食感と、艶のあるピンク色の外観はまるでサクランボのよう。糖度は高く安定し、さわやかな酸味を併 […]

  • 2019.07.28

トマト大王(ハンギングミニトマト)の栽培方法

トマト大王(ハンギングミニトマトの王様)の栽培記録です。 ハンギングトマトの王様!支柱いらず、コンパクトなスペースでOK!プランターやコンテナで多収穫のミニトマトが作れる品種です。たくさんの枝が枝垂れるように下に下がり、ミニトマトがブドウのように房なりになります。少し背の高い植木鉢やスタンドプランターに植えれば、見た目もきれい。支柱を立てたり、枝を結束する必要がなく、放任栽培できるので、初心者の方 […]

  • 2019.07.28

ズッキーニの栽培方法

料理の用途がたくさんあり、多少日持ちがするズッキーニ。ピクルスにすると大変美味。毎年栽培しています。 苗購入 4/14(日)今日は朝からナフコへ行き、緑と黄いろのズッキーニの苗を購入しました。1つ198円と少々高め。とりあえず1本ずつ購入しました。 畑の準備 たい肥、化成肥料、ようりん、酸度調整用の石灰をまき、良く耕します。私の場合、うね幅は60cmで黒マルチを張ります。雨時の土はねを防御する効果 […]

  • 2019.07.21

えだまめ(茶えだまめ)の栽培方法

夏野菜の代表の1つえだまめをを育てます。いつもは普通の緑のえだまめを栽培していましたが、今年は茶えだまめにしました。 苗購入 4/10(水)ロクナンで種を2袋購入。 畑の準備 たい肥、化成肥料、ようりん、酸度調整用の石灰をまき、良く耕します。私の場合、うね幅は80cmで黒マルチを張ります。雨時の土はねを防御する効果もあるらしいですが、週末しか畑に行けない私にとっては雑草防止が大きな目的です。果菜類 […]

  • 2019.07.21

トウモロコシ(ゴールドラッシュ90)の栽培方法

採りたてのトウモロコシは甘くてとても美味しい。1本から1つしか収穫できず、収穫後の後片付けも大変ですが、一度その甘さを知ると毎年育ててしまいます。 1.熟期は90日の中晩生イエロー品種。粒色が鮮やかで見栄えがよい。2.とくにフルーツのような香りが強く、食味がよい。3.絹糸抽出日から収穫までの期間は現行品種並みだが、糖度の低下が遅く、しなびにくい。4.雌穂はやや長形、2Lで先端不稔は現行品種と比較し […]

  • 2019.06.16

今日の畑 2019/6/16

日ごとの農作業日記は https://hatake2.redman.work/category/%E8%BE%B2%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%97%A5%E8%A8%98/ に記載していましたが、こっちにまとめるようにします。 ミニ冬がんのネット張り&誘引 ミニカボチャの誘引&下葉整理&追肥 ミニトマトの手入れ&追肥 ナスの手入れ&追肥 トウモロコシの2段目ネット張り&追肥&ヤング […]

1 3 4