今日はベトナムの最終日です。サイゴン動物園、プラカゴ( チートゥ )を買う、ベンタインに市場(オーダーメイド サンダル)へ行く、、と予定を詰め込みました。
フォー ティエン
今日の朝食はガイドブックに載っていた「フォーティエン」へ。ホテルの前からグラブカー(25,000ドン)で向かいます。ビテクスコ・フィナンシャルタワーの目の前にあります。ドリンク付きのセットを頼みました。価格は2つで220,000ドン(1,100円)それほど安くありません。味も普通、フォー24と変わらない感じです。




サイゴン動物園
朝食を食べ終え、グラブでサイゴン動物園へ向かいます。アプリの調子が悪く、ピックアップ場所を間違えて、初めてキャンセルしてしまいました。メッセージで「cancel please」と送ると、ドライバーがキャンセル処理してくれます。改めて別の車を呼び、動物園へ向かいました。確か400円くらいだったかな。

入場料は身長で決まっていて、1m未満は無料、1m30cmまでは30,000ドン(150円)、それ以上は50,000ドン(250円)です。





シカのコーナーでバナナおじさんを発見。近くに行くと1本くれて、一房10,000ドン(50円)で売り込んできました。非公認の売買だと感じましたが、買いました。




ワタリガニの店「トゥイー94」
動物園を見終え、昼食にカニを食べに行きます。ガイドブックに載っていた「トゥイー94」に向かいます。グラブで100円程度。カニスープとカニチャーハン、ソフトクラブの揚げ物を注文しました。タイガービール4本飲んで3000円程度です。ソフトクラブとは脱皮したてのカニで、柔らかい。値段のわりにはそれほどおいしくありません。







安くてかわいいプラカゴの店「チートゥー」
お土産にプラカゴを買うため、チョロンにある「チートゥ」へ向かいます。カニやさんからグラブで30分程度でした。チョロンはひったくりやすりか多いとの事前情報があったため、気を付けなければなりません。今回は店の真ん前まで車で行けたため、怖い目にはあいませんでした。店の中にはプラカゴが数百、いや数千積み上げられています。この中から勝手に好きなものを選別します。今回は6個買い、約500,000ドン(2500円)でした。選ぶのに手が真っ黒になっていました。


選んでいる最中も、お会計の時も、店員はソファに横になりテレビを見続けています。ディスカウントを試みましたが、ここではだめでした。


ベンタイン市場 オーダーサンダル
オーダーサンダルを買うため、グラブでベンタイン市場へ向かいます。ここは客引きがすごい。サンダルやさんを探す途中、私は客引きにつかまり偽物の小さくなるリュックを購入(750円)。ホテルに戻り確認すると、底に小さな穴が開いていました。
サンダル屋さんを発見。底の形状により、100,000ドン(500円)~170,000ドン(850円)でした。おばあちゃんがその場でサイズを合わせ作ってくれます。

市場からホテルまで徒歩で帰ります。途中でカフェによりチェーをいただきました。

ビンコム・センター 地下3階 和食 「北海道」
ホテルでシャワーを浴び、時間ギリギリにチェックアウト(レイトチェックアウトを頼んでいたため18時)。ピックアップの時間は21時なので、向かいのビンコム地下レストランで最後の夕食です。
北海道と書いてある日本食レストラインに入ります。やはり価格帯は高めです。エビの天ぷら、ポークロース、グリルサーモンロール、茶わん蒸し×2、札幌ビール×4を頼み、3000円程度です。お味はそこそこ。私たちのエビの天ぷらを忘れられていたらしく、提供までに1時間30分ほどかかりました。





ラスト30分、カフェで過ごしました。デパ地下ですが、洒落ていました。


これにて、ベトナム旅行は終了です。詰め込みすぎて少々疲れました。年も年なので、次からはもう少しのんびりしたプランを立てたいと思います。年々近代化が進むベトナム。インドネシア、マレーシア、ベトナムときました。そろそろ他の「ザ・東南アジア」な国を開拓しなければ。
おしまい。